takeのつぶやき2018年明けましておめでとうございます 今年はどんな一年にしますか? 僕は美容師をずっとやってきました 汗かいて働くこと身体を動かすことが全てで正しいと思ってました それは今もこれからももちろん正しいんです それが全て ただインターネットがビジネスを変えたとよく聞いてはいたけど、それがどんなことかはわかりませんでした webは確かに僕たちの生活にもう欠かせることができませんよね?2018.01.03takeのつぶやきお金未来
takeのつぶやきLONDONでの日々 そしてその先の技術に明け暮れた生活 僕は揺れていました 三人で国立店をOPENし軌道に乗せて頑張っていたあの頃 当時、DADAがサロンをOPEN 僕はたまたま植村さんのカットを見る機会がありそこでやられました・・・ LONDONに行きたい・・・ あんな風に上手くなりたい そんな思いが頭を交差するようになりました2018.01.01takeのつぶやき働くことに関すること美容
takeのつぶやき2017年仕事納め 今年も一年関わってくれた方ありがとうございました 美容師の匠の技術そしてホスピタリティ バランスよく融合していければ絶対に人気美容師になれると信じています 美容師は本気でやれば決して稼げない職業じゃない ただ本気な人が少ないだけなんだと思う お客様の節目に携われ、人生を共にするようなパートナーにもなれる 素晴らしく奥の深い仕事だと今でも思います2017.12.31takeのつぶやき人の生き方の話未来
takeのつぶやき営業を経ていざカラーの道へ カラリストの卵になったあの日 安室さんのカラリストもVIDAL SASSOONに行かれていた方でした 学んで行くうちに日々LONDONへの思いが強くなるばかりの21歳の秋でした その当時は元営業の先輩三人と国立にサロンを構えたばかりの時期・・・ ちょうど1999年です・・・ 安室ちゃんが同じ年で40歳を区切りに引退を表明しました 2017.12.30takeのつぶやき仕事美容
iPhoneスマホの存在 インターネットがより身近になり世の中を変えていく モノとインターネットがくっつく スマホと会社がくっつく スマホと美容室がくっつく・・・現実においてすでに入り口になっていますよね だからインターネットを巧みに使いこなせる経営者は勝ち続けています 今後どんなインターネットとリアルビジネスの関係性が生まれて来るでしょうか? その時に備えて学ばないと行けないですがすごく可能性があり面白くなって来そうです!!2017.12.18iPhonetakeのつぶやき時代
takeのつぶやきあれからちょうど一年・・・人との出会いが成長を促してくれた 去年の12月に衝撃的なことを聞きました・・・『未来年表』 あれからちょうど一年!! 自分の中で変革の一年にしたい、未来への一歩にしたいと願った2017年 少しばかり変われた一年になったかなと思います そんな2017年を少し振り返りたいと思います 来年の12月はどんな思いで迎えているかな!?2017.12.14takeのつぶやき人の生き方の話働くことに関すること
AI『進化論』強いものが生き残るんじゃなく変化していけるものだけが生き残る 時代の流れは思っているほど早くて変化しています最近は地方公務員までが副業解禁と出ていました国が雇用している公務員まで、もう保証できないから副業して稼いでとそんなことまで出ているんです きっと止まれないくらいここから加速していくんです 2020年の東京オリンピック それを境にもっと経済は良くなっていくのでしょうか?2017.12.02AItakeのつぶやき人の生き方の話未来
iPhone「インスタ映え」Instagramとフィルムカメラの世代を超えた魅力とは 『インスタ映え』そんなことからアナログの良さが今一度見直されています デジタルとアナログの共存がカメラ市場に新たな広がりを見せています。形は変わりながらも、世代を超えてカメラは愛され続けています。 これからもフィルム市場から目が離せなくなりました!!2017.11.26iPhonetakeのつぶやき時代
takeのつぶやきクリスマス イルミネーションは恋人たちの季節 街を彩る素敵な演出 そう恋人たちの季節のクリスマス 各地でイルミネーションが行われています 少しクリスマスのことや恋人たちの場所を紹介したいと思います今年のクリスマスはどんな人と一緒でしょうか? 大切な時間を彩るにはたくさんの演出もたまにはいいんじゃないかな 綺麗にお互い彩ってたまには非日常を楽しんでください2017.11.22takeのつぶやき人の価値観の話
takeのつぶやきアジアにチャンスあり!?美容ビジネスの展望と考え そして大切なのは仲間の存在 僕がちょうど17年前ロンドンにいた時、日本ではカリスマブーム到来 美容室にお客様が押し寄せる 店舗を創れば必ず流行る 次第に美容ブームが去り、美容室のオーバーストア化 求人が取れなくなり 100万円スタイリストが誕生しにくくなるという状況 少子高齢化 SNSが集客の中心になり取り巻く環境が急激に5年で変わりました2017.11.13takeのつぶやき働くことに関すること美容