takeのつぶやきお金で買う健康。治療よりも予防を。サプリメントと食生活のバランスを これからの健康ってどんどん進化していきます もっと手軽により良いものが手に入る これからどんどん長生きになりそうですね2018.05.17takeのつぶやきお金人の生き方の話美容
お金これからの時代の稼ぎ方 本業と副業のバランス 美容師らしくあるために これからの時代の稼ぎ方はどんな方向に向かうのか?きっと今のままと同じじゃないですよね やり方も捉え方も変わっていく・・・ 今は副業も解禁となりました ではどんな考え方 捉え方をしたらいいのでしょうか?2018.02.09お金仕事時代未来美容
仕事他人事ではない・・・自分の仕事がなくなる未来 その時美容師は!? 仕事が機械に取って代わられる・・・少しずつですがそんなことが始まっています 機械は正確 だからこそ棲み分けできるよう僕たちの人間にしかできないコミュニケーション力上げていきましょう そのヒントになれば幸いです2018.01.18仕事時代未来美容
ファション服が人に合わせる時代へ・・・zozo townが業界に与えるインパクト 皆さんもう発注しましたか!?zozo suit 僕は2月以降に届くみたいです すごいですね 服が人に合わせる時代へと突入して行きます サービスがどんどん進化していくのです 今後このzozotownの仕掛けの狙いや方向性はどこに向かうのでしょうか?2018.01.14ファション時代未来美容
takeのつぶやきLONDONでの日々 そしてその先の技術に明け暮れた生活 僕は揺れていました 三人で国立店をOPENし軌道に乗せて頑張っていたあの頃 当時、DADAがサロンをOPEN 僕はたまたま植村さんのカットを見る機会がありそこでやられました・・・ LONDONに行きたい・・・ あんな風に上手くなりたい そんな思いが頭を交差するようになりました2018.01.01takeのつぶやき働くことに関すること美容
takeのつぶやき営業を経ていざカラーの道へ カラリストの卵になったあの日 安室さんのカラリストもVIDAL SASSOONに行かれていた方でした 学んで行くうちに日々LONDONへの思いが強くなるばかりの21歳の秋でした その当時は元営業の先輩三人と国立にサロンを構えたばかりの時期・・・ ちょうど1999年です・・・ 安室ちゃんが同じ年で40歳を区切りに引退を表明しました 2017.12.30takeのつぶやき仕事美容
仕事美容と僕 20歳の頃の思い出 振り返れば失敗しかない(笑) 美容を初めて20年ちょっと経ちます 様々なことがありましたが、一つ言えるのは 【この仕事だったからこそここまで来れた】 【たくさんの方にありがとうを伝えられた】 これに尽きるかなと思います2017.12.26仕事働くことに関すること美容
takeのつぶやきアジアにチャンスあり!?美容ビジネスの展望と考え そして大切なのは仲間の存在 僕がちょうど17年前ロンドンにいた時、日本ではカリスマブーム到来 美容室にお客様が押し寄せる 店舗を創れば必ず流行る 次第に美容ブームが去り、美容室のオーバーストア化 求人が取れなくなり 100万円スタイリストが誕生しにくくなるという状況 少子高齢化 SNSが集客の中心になり取り巻く環境が急激に5年で変わりました2017.11.13takeのつぶやき働くことに関すること美容
お金美容室経営のこれから 教育と職人 給与の転換期 今のやり方からどうシフトする? 僕たち美容の世界は教育産業とよく言われます それと同時に職人の世界 これからの教育 職人としての生き方 それと同時に美容師の給与の上げ方など少し考えたいと思います 2017.10.28お金仕事働くことに関すること美容
takeのつぶやき美容室経営 大変換期 これからの稼ぎ方と働き方 これからの未来って? 僕が育った20代は美容師ブーム カリスマブームに乗って絶好調な時代でしたただ昨今は指名売上100万がゴールみたいな現象とそれ以上の数字というのは実際に考えにくい状況になっています 雇用される 面貸し フリーランス 業務委託・・・どれをおいても一長一短です2017.10.27takeのつぶやき人の価値観の話未来美容